インプラント周囲炎や合併症

インプラント周囲炎や合併症

インプラントはもともと口の中に合ったものではありません。

チタン製のインプラント体、セラミックや金属などを使用した被せ物が入っています。

むし歯にはなりませんが、インプラントを支えている骨や周囲の歯茎は歯と同様に歯周病に罹患することがあります。歯と違って外から入れたものですので、抵抗力がありません。

 

インプラントの周りに歯茎の炎症を起こしたり、支えている骨が減ってくる状態がみられると炎症が起こっていることになります。歯茎の身に炎症がある場合は「インプラント周囲粘膜炎」、骨に炎症が及んでいる場合は「インプラント周囲炎」と言います。

これらの状態は周囲の歯の状態や口の中の環境に大きく左右されます。

インプラントを入れたから噛めるようになったことは素晴らしいことですが、それを維持することがもっと大切です。このような状況にならないようにお手入れが非常に重要です。

放置するとインプラントを失うことになります。

 

インプラントは「作り物」

なので・・・壊れることがあります。

パーツを取り付けるためにスクリューを使用したり、セメントを使用するなど様々な材料が使われています。被せ物も様々な材料があり、欠けたり、擦り減ったり、取れることもあります。必要に応じて交換することもあります。

噛む力や歯ぎしりやくいしばり様々な力がかかってきます。人によって条件は大きく異なりますが、残念ながら壊れないという保証はありません。さまざまなトラブルが起こることもあります。

 

さまざまなトラブルが起こりうるものであることを知って治療を受けられてください。お口の中の状態によっても大きく変わります。ぜひお近くの歯科医院でご相談いただき、納得して理解してから治療を開始しましょう。

  • 院長の独り言
  • 勤務ドクターのブログ
  • スタッフブログ
  • 歯の基礎知識
  • 歯っぴー通信
  • 歯っぴー通信

お問合せ・ご予約はこちら

お電話でのお問合せ

月曜から土曜 8:30~17:00 ※特殊診療は18:00まで
※小児歯科は月曜・金曜のみ18:00まで診療 土曜は1日診療しております。
休診日 日曜/祝日 水曜午前 ※土曜は特殊診療が中心となります。

ページトップへ