目立ちにくくて快適マウスピース矯正について
皆さんこんにちは。いいじま歯科クリニックで勤務医をしております渡部です。
本日は、歯の基礎知識ということで『目立たない矯正治療 インビザライン矯正』についてお話していきます。
皆さん、矯正治療というとどのような治療を思い浮かべますでしょうか?
歯の表面に金属や針金をつけて歯を動かしていく「ワイヤー矯正」を思い浮かべる方が多いのではないかと思います。

もちろん、ワイヤー矯正は現在でも広く行われており、医学的根拠に基づいた確立された治療法であることは間違いありません。
ただ、近年では透明なマウスピースを用いた矯正治療が注目され、主流になりつつあります。
日本国内で広まり始めたのは、私が学生の頃ですので、ここ7~8年の話でしょうか。
当時は、「本当にマウスピースで歯が動くのか?」「ワイヤー矯正と比べると効果が劣るのでは?」といった懐疑的な意見も多く、適応できる症例も限られていました。

しかし現在では、世界的に広く普及しており、スタンダードな治療法の一つとして確立されつつあります。
もちろん、ワイヤー矯正とマウスピース矯正にはそれぞれ得意・不得意な症例がありますが、最近ではマウスピースでもほとんどの症例に対応できるとされています。
当院では、どちらの矯正治療にも対応しておりますが、今回はマウスピース矯正の特徴とその優位性についてご紹介いたします。
まず、マウスピース矯正とは、1〜2週間ごとにマウスピースを交換し、少しずつ歯を理想的な位置に動かしていく治療法です。
マウスピースを提供するメーカーはいくつかありますが、基本的な仕組みは共通しています。
当院では、世界的に信頼されている大手「インビザライン社」のマウスピースを採用しています。
【マウスピース矯正のメリット①】
目立ちにくい点が最大の特徴です。
ワイヤー矯正は金属の装置が見えるため、見た目を気にされる方にとってはハードルが高いと感じることもあります。
一方で、マウスピース矯正は透明な装置のため、装着していてもほとんど気づかれません。
当院のスタッフ数名もマウスピース矯正を行っていますが、気づくのは非常に難しいほど自然です。
【マウスピース矯正のメリット②】
食事内容に制限がありません。
ワイヤー矯正では、装置に繊維質の食べ物が引っかかることが多く、特定の食べ物を避ける傾向があります。
一方でマウスピース矯正は、食事の際に装置を取り外せるため、矯正中でも普段通りの食事を楽しむことが可能です。
【マウスピース矯正のメリット③】
痛みが少ないことも魅力です。
矯正治療には少なからず痛みが伴いますが、マウスピース矯正はワイヤー矯正に比べて歯にかかる力が緩やかなため、痛みが比較的少ないとされています。
もちろん、全く痛みがないわけではありませんので、予めご理解ください。
【マウスピース矯正のメリット④】
治療期間が短縮される可能性があります。
マウスピース矯正は、計画的に効率よく歯に力を加えることができるため、症例によってはワイヤー矯正よりも早く治療が完了する場合があります。
ただし、実際の治療期間の差は2〜3か月程度であり、症例に適した治療方法を選択することが何よりも重要です。
このように、マウスピース矯正はワイヤー矯正と比較して多くの利点があり、非常に魅力的な治療法だと言えます。
しかしながら、注意点もございます。
【マウスピース矯正の注意点①】
装着時間が治療効果に直結します。
ワイヤー矯正は装置が常時装着されているため、患者様の協力にかかわらず歯が動いていきます。
一方、マウスピース矯正では、患者様が決められた時間(1日20時間以上)装着し、順番通りにマウスピースを交換しなければ、期待した治療効果は得られません。
そのため、自己管理が求められる治療であり、装着時間が不十分ですと治療が予定通りに進まない可能性があります。
【マウスピース矯正の注意点②】
装着中は水以外の飲食が制限されます。
マウスピースを装着したまま色のついた飲み物や糖分を含む飲料を摂取すると、虫歯やマウスピースの着色の原因になります。
そのため、飲食の際は必ずマウスピースを外していただく必要があります。
また、熱い飲み物を飲むとマウスピースが変形してしまう可能性もありますので、水以外を摂る際には必ず取り外してください。
このように、マウスピース矯正には多くの利点がありますが、患者様ご自身の協力と意識が治療成功の鍵となります。
当院では、患者様一人ひとりのライフスタイルや歯並びの状態に合わせた最適な矯正治療をご提案しております。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
新潟県新発田市で歯医者・歯科医院をお探しの方は「いいじま歯科クリニック」にご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
| 所在地 | 〒957-0063 新潟県新発田新栄町1-6-13 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0254-23-0648 | 
| 診療時間 | 月曜〜金曜:8:30〜12:00 14:00~18:00 土曜:8:30~13:00 14:00~17:00 | 
| 休診日 | 日・祝 | 
| 駐車場 | 駐車場完備-お車でお越しください。 | 








 
  
  
  
  
  
  
 

