医院ブログ

院内勉強会

キャプチャ2.JPGいいじま歯科では、毎月一回診療時間を頂いてスタッフの勉強会をしています。
スタッフが自分でテーマを決めて、発表・プレゼンするスタイルです。
テーマは自由ですので、たとえば色彩学の話題が出たり、コミニュケーションについて深めたり、と幅広い分野をお互いが知る良い機会になっています。
毎月のスタッフ持ち回りの発表とは別に、年に一回、院外から講師をお招きして講演会を開催しています。
今年は、Angel Kids代表の大神千穂さんにお願いしました。

子供たちの教育と子供とのかかわり方を専門に活躍されている方です。チャイルドマインダーとして主体的な自己肯定感を持った人への成長をサポートする仕事をライフワークにされている傍ら、選択理論を中心とした社会人教育、今回のような企業研修にも積極的にかかわっていらっしゃるとてもアグレッシブでチャーミングな方です。

今回のいいじま歯科講演会のテーマは「幸せな人生を歩むための3つのポイント」でした。

IMG_1860.JPG
物質的に恵まれている現代ですが
実際に幸せを感じながら充足感に満ちた人生を歩んでいる人は、どうでしょう、少ないのではないでしょうか。
誰もが幸せに生きていきたい。周りの人も幸せになってほしいと願っているのにそれがなかなか難しい…。
それではどうすれば幸せになれるのか?

そのようなテーマで講演は進み、グループでワークをして、内容を深めていく。

まさにあっという間の3時間でした。

幸せを呼び込む3つのポイント。しっかりスタッフに入ったと思います。

医療に携わる人が幸せなら、そこにいらっしゃる患者さんにもきっと良い影響を与えると思います。

豊かな人生を歩むために、皆で頑張ります。

素適な講演をしてくださった大神さんと、企画、運営に頑張ってくれたスタッフさんに感謝いたします。

いつも未来を見つめて・・

歯周外科手術

昨年末に受講してきた歯周外科手術のセミナー。
トータル6日間のとても内容の濃いものでしたが
それのまとめがようやくひと段落。

セミナーは受講しただけでは、まず自分のものにはなりません。

必ず自分で振り返ってまとめることが大切。
できれば、周りの人にそれをアウトプットすれば
さらに確実に自分のものになって行きます。

歯周外科手術とは
少し進行した歯槽膿漏を
手術で治すという手技です。

手術と言っても診療室でできるものでして、
そんなに大げさなことではないのですが、

それでもそこは、やはり口腔内の小さな部分の手技ですので、
それなりのノウハウがあります。

今回は、手技に関してまとめてみました。

これなら、いいじま歯科の他のドクターにも
よく、伝わると思います。

様々な知識を皆で共有する

医院のレベルを保つにはとても大切なことですね。

2017.02.11.JPG
2017.02.11.1.JPG
いい感じにまとまりました。

マイクロスコープ

IMG_1757.JPG

今年初のセミナー受講
東京SJCDのマイクロスコープコースでした。
歯科用の顕微鏡ですね。

IMG_1760.JPG顕微鏡を使っての治療と言えば、
血管縫合や脳外科手術など医科分野のイメージですが、
細かな操作が必要なのは歯科も同じです。

まだまだ一般に普及しているとは言えませんが、
拡大して治療ができるのは、大きな魅力です。

そこで、
今年は、2月から4月にかけて集中受講

マイクロ治療の権威でパイオニアである
鈴木真名先生、岡口守雄先生から直接指導を受けられる
限定8名のとても贅沢なセミナーです。

マイクロ.JPG新しい機器を使いこなすには
新しい技術習得が必要です。

それには努力が要りますが
私たちの仕事は、それが医療現場に直接現れるということが
とても魅力的ですね。

また、いいじま歯科の今後にご期待ください。

復習中

IMG_1748.JPG
 年末からバタバタしていて、久しぶりに一日集中できた今日。
やっと昨年末受講したセミナーの復習をしています。分かっていたつもりで結構忘れています…。
2月からは、また違うセミナーが始まりますので、今のうちに整理しておかないと記憶の外に行ってしまうと焦り始めてもいます。歯医者になって30有余年。いつになっても勉強は楽しいものです。私たちの学びは結果に直結しますからね。
ただ、ちょっと眠くなってきましたぁ…

歯科医院向けの講演

15442195_1468064383205450_8789924798283676083_n.jpg

1月22日は東京新宿で歯科医院の院長先生やスタッフさん向けの講演会をしてきました。
学校や町内会などで歯の話をすることはままあるのですが、同業者の前で話す機会はなかなかないので,貴重な体験になりました。

話の内容は歯科医院の運営について。

今年で開業18年目を迎えている、いいじま歯科クリニックの特徴やスタッフと一緒に頑張っている取り組みなど、あますこと無く、伝えてきました。

わざわざ遠く北海道や富山、大阪からおいでになるだけあって、皆さん本当に熱心に聞いていただきました。

最近わかってきたことは,職場というのは,スタッフがイキイキ働いていなければ,活力が生まれないということです。職場は「人のつながり」でできていますので、言われてみれば簡単な事ですし、至極当然なことです。けれど、これを毎日の現場で実現するというのは,なかなか難しいです。本当に1日1日が試行錯誤の繰り返しです。

そんな中で経験してきたことを、あるいは悩んでいることなど色々お話してきました。

少しでも参加していただいた方にお役に立てたら嬉しいです。

近頃は歯科医師なりたいと思う人が極端に少なくなっているそうです。
歯科医師過剰だとか経営的に厳しいとか、そういう話が裏側にあるようです。

確かにそういう一面はあります。なかなか経営は厳しいです。
だからといって人の健康に直接関わることができる、歯科の重要性が変わったわけではありません。

是非とも若い優秀な人たちには歯科の分野へ進んでいただき,地域の医療に貢献してもらいたいと思います。

そのためにも今働いてる私たちが元気でいなければならないのだと思います。

これからも頑張って行きますので、よろしくお願いします。

16142726_1194200920700454_4682729167363200895_n.jpg

16114288_1194200950700451_6253491037346802628_n.jpg

16114758_1548576895154198_6217075889942380243_n.jpg

2017年医院目標

明けましておめでとうございます。

2017年がいよいよ始まります。
皆さんは今年の目標を立てていますか?
いいじま歯科では、昨年中にすでに目標を立てて、2017年度が始まっています。
今年の目標もとてもエキサイティングです。
夢・目標に向かって頑張って進歩することが
私たちスタッフの生きがいややりがいにつながります。
毎日、スタッフと一緒に学び、努力していきますので、
今年もいいじま歯科をよろしくお願いいたします。

2017年 年間目標

テーマ 「優」

スローガン 共に支え合う優しいチームワーク

 

①医院全体

1.時短プロジェクト

201771日より 診療時間30分短へ

2.スタッフ個々のテクニカル・ヒューマンスキルアップのサポート

3.採用強化

4.DCTCセクションの育成

5.小児の診療システムの構築

6.自費予防の情報収集

7.MRC導入

8.自費率アップの継続

9.中堅スタッフの育成

10.スタッフ間、相互交流の発展

 

Dr Section

1.臨床研修医研修システムの確立

2.症例検討会の充実化

3.マイクロスコープ導入

4.マイクロエンド勉強

5.MRC導入

6.インプラントセミナー

  a.院内研修開始

  b.公開セミナー開催の準備

7.新システムの導入

8.MTM導入準備

 

DH Section

1.初期治療から最終修復治療への理解を深める

2.滅菌、消毒のシステム化

3.認定衛生士への道すじづくり

4.小児治療のシステム化

5.矯正アポ拡大の対応

6.在庫管理

7.MRC導入

8.上間スクール

 

TC Section

1.新人育成

2.TC2人体制の仕組み作り

3.スーパーTC山川さんのセミナー受講

4.LC患者さん対応強化

5.カウンセリングシステムの確立

6.カウンセリング精度アップ

 

DC Section

.新人教育

. ホスピタリティの強化

. 処方せんの入力・発行忘れ対策

. デンタルグッズの在庫管理

 

⑥自費率Section

1.セラミックインレーの導入

2.ノンクラスプデンチャーの導入

3.MRC導入

4.矯正科枠の拡大

5.ホワイトニングマーケティング

6.自費補綴終了後のフォローアップ

7.審美修復コンサル時に配るホワイトニングパンフレットの作成

8.LC対応の継続取り組み

 

⑦幹部

1.マネージャー職の独立

2.副院長職への就任

3.いいじま歯科クリニック企業化プロジェクト

1 2 3 4
  • 院長の独り言
  • 勤務ドクターのブログ
  • スタッフブログ
  • 歯の基礎知識
  • 歯っぴー通信
  • 歯っぴー通信

お問合せ・ご予約はこちら

お電話でのお問合せ

月曜から土曜 8:30~17:00 ※特殊診療は18:00まで
※小児歯科は月曜・金曜のみ18:00まで診療 土曜は1日診療しております。
休診日 日曜/祝日 水曜午前 ※土曜は特殊診療が中心となります。

ページトップへ