JIADSペリオ6ヵ月コース第1回目に参加してきました!
いいじま歯科クリニック勤務医の大藤です。
11月26, 27日の2日間、JIADSペリオ6ヵ月コース東京141期の第1回目に参加してきました。
JIADS(ジアズ)とは「The Japan Institute for Advanced Dental Studies」の略で、日本最大のスタディグループの1つです。以前から受講したかったコースなので、今回とても楽しみにしてきました。
第1回目ではJIADS理事長の瀧野先生のペリオコース概論の講義から始まり、「歯周組織の基礎構造、スケーリング・ルートプレーニング(SRP)の基礎」「SRPと下顎前歯部フラップ手術の実習」に関する内容の研修でした。
歯周治療を行う上で歯周組織の構造を把握しておくことはとても大切ですし、歯周外科治療ができるということは歯科医師として重要なスキルですが、その前の歯周基本治療を丁寧に行うことが最も大切であるということを改めて学びました。
今回の研修では、大学時代の同期も二名来ており、久しぶりの再会となり嬉しかったです。
研修一日目の夜には受講生同士や講師の先生方との顔合わせ、自己紹介も兼ねたウェルカムパーティーがありました。席くじ引きでJIADS講師でも著名な浦野先生の隣になり、緊張こそしましたが直接お話が出来たことはとても良い経験となりました。
講義や実習だけでなく、ウェルカムパーティーで他の受講生や講師の先生方と話をしたことで、とても良い刺激を受けました。また、大学時代の同期ともお酒を交わしながら近況報告ができて良かったです。
残り5回の研修もしっかりと受講して、今後の臨床に役立てるだけでなく、いいじま歯科クリニックに何かの形で貢献できる様に努力していきたいと思います。