のみこみのこと、食べる工夫を学んでます。
2022.3.1
みなさんこんにちは、いいじま歯科クリニックの歯科医師の星野です。
引き続き新潟大学摂食嚥下リハビリテーション科にて研修しています。
この頃学びを深めているのが「食品調整」です。
代表的なものとして飲みこみ辛さを感じている人にお勧めする「とろみ付け」があります。
とろみも1%とろみ(コーンポタージュくらい)から3%とろみ(餡掛けの餡くらい)までの濃度によって使い方が様々あります。
どんな人にもお口からおいしい食事を、を突き止めていくと奥が深いです。
日々の診療の中で一見してお元気そうな患者さんでも、実は飲みこみづらさ、むせやすさを感じている人は多いと感じています。
写真は新潟大学病院内にある「食の支援ステーション」です。
食べる工夫について様々な商品、情報を提供している地域の拠点です!
一つでも多くの知識を医院に持ち替えって患者さんの役に立てたいと思っています!