予防充填(シーラント)
シーラント
虫歯になっていない、または、虫歯になりかかっている奥歯の細かい溝に、レジン(プラスチック のような樹脂)をコーティングし、虫歯になりにくく、進行しにくくする処置のことを言います。歯の溝、特に奥歯の溝は狭く深いため、汚れが溜まっても歯ブラシでは汚れは落としにくいものです。歯が丈夫になるまでの期間、奥歯の溝をレジンで埋めて虫歯の予防をするのです。子供の乳歯や生え始めたばかりの永久歯によく使われます。
生え始めたばかりの歯の噛むところには、狭く深い溝があります。そこに、溝を埋める目的と、歯を強く虫歯を進行させない目的で使用します。
初めに、噛むところの汚れを取っていきます。普通の歯刷子、または機械の歯刷子でとっていきます。
今度は歯にシーラントがしっかり接着するように、歯の表面にお薬を塗ります。
シーラントを深く狭い溝に流していきます。シーラントは元々液体なので、細部にまで流れます。
光を当てて硬化させます。
これでシーラントの完成です。
当医院ではシーラントは歯を固く丈夫にしてくれるフッ素を混入したフッ素徐放性シーラントを使用しています。シーラントをつけてから、歯に徐々にフッ素が取り込まれます。
ただシーラントをしたからと言って、100%虫歯にならないわけではありません。また、普通の詰め物と違い、気づかないうちに取れることがあります。定期的に歯科医院に受診し、お口の中をチェックしましょう。
新潟県新発田市で歯医者・歯科医院をお探しの方は「いいじま歯科クリニック」にご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒957-0063 新潟県新発田新栄町1-6-13 |
---|---|
電話番号 | 0254-23-0648 |
診療時間 | 月曜〜金曜:8:30〜12:00 14:00~18:00 土曜:8:30~13:00 14:00~17:00 |
休診日 | 日・祝 |
駐車場 | 駐車場完備-お車でお越しください。 |
お問合せ・ご予約はこちら
お電話でのお問合せ
月曜〜金曜:8:30~12:00 14:00~18:00
土曜:8:30~13:00 14:00~17:00
休診日:日・祝日